乞食ガールズ 年賀状 THE FINAL
12作品目!干支コンプリート!
12年間ありがとう!
今回はビキニとサンバイザーの製作に
チャレンジしました!
それでは、
虎年メイキングを
どうぞご覧あれ!
まずは、
これが絵コンテ。
絵コンテ通りには
行かなかったけど
とっても楽しい日々になりました!
生地選び。
2021.2.12
いつもの オカダヤ新宿本店。
なんか、コレだ!って生地が見つからない。
2021.3.29
はじめての日暮里繊維街。
TOMATO。
それでも
グッとくる生地が見つからない。
生地選び は
生地を探す 旅みたいなもん。
まるでシルクロード。 (違う)
2021.3.30
通販にて購入。
2021.3.31
タイガープリントライクラ 届く。
思ってたのと生地感が違う。
(もっとフワフワしてると勝手に思ってた)
ホントにプリント生地なんだ。
伸縮性のある生地。
ダンス衣装用の生地らしい。
2021.4.2
虎ビキニ 製作開始。
胸パーツのパターン型紙 作成 & 片胸パーツA(つかぴ用) 作成。
2021.4.4
もう一方の片胸パーツA 作成。
真ん中の紐 & 背中の紐のひとつ 作成。
2021.4.5
もうひとつの背中の紐 作成。
胸パーツA に紐 取り付け。
2021.4.6
肩紐 × 1 作成。
島ぞうり ( イエロー / ブラック ) × 2 ポチっとする。
2021.4.7
肩紐 × 1 作成。
肩紐 × 2 を胸パーツAに取り付け。
ビキニA上(胸) 完成。
胸パーツB(まちこ用) 下準備。
2021.4.8
両胸パーツB 完成。
真ん中の紐を胸パーツBに取り付け。
紐 × 4 下準備。
2021.4.9
胸パーツBの紐 × 4 作成。
島ぞうり ( イエロー / ブラック ) × 2 届く。
2021.4.12
ビキニB上 完成。
パンツ部分 パターン作成。
パンツ部分A(つかぴ用) 作成開始。
2021.4.13
パンツ部分A 作成。
2021.4.14
パンツA本体 完成。
パンツ紐 × 4 作成。
2021.4.15
パンツA本体に紐 取り付け、仕上げ。
ビキニA下(パンツ部分) 完成。
2021.4.18
パンツB(まちこ用) 作成開始。
2021.4.19
パンツB 作成。
2021.4.20
パンツB 紐 × 4 作成 & 取り付け。
仕上げ用パーツ 作成。
2021.4.21
パンツB 仕上げ & 完成。
2021.4.24
オカダヤ 新宿本店にて
サンバイザー用の ツバ芯 × 2 購入。
サンバイザーA(つかぴ用) 作成開始。
2021.4.25
サンバイザーA ツバ部分 作成。
タイガー生地が不足することが判明。
クリスアンクローバー 東京店(四ツ谷店) にて
タイガープリントライクラ生地 ( 400mm ) を
通販で追加購入。
サンバイザーパーツA・B(まちこ用) 作成。
2021.4.26
サンバイザーA・B後部パーツ 作成。
2021.4.27
サンバイザーB後部パーツ 作成続き。
タイガープリントライクラ生地を待ってる間
しっぽA(つかぴ用) 作成。
しっぽA 完成。
タイガープリントライクラ生地 届く。
サンバイザーB ツバ部分 作成。
2021.4.28
サンバイザーA・B 作成。
2021.4.29
サンバイザーB本体 作成続き。
トラ耳 作成開始。
2021.5.2
トラ耳A(つかぴ用) 作成続き。
トラ耳A 取り付け。
トラ耳B(まちこ用) 作成。
2021.5.3
トラ耳B 取り付け。
サンバイザーA・B 仕上げ、サンバイザーA・B 完成。
しっぽB(まちこ用) 作成。
虎年衣装A・B 完成!!
2021.5.4
ピラミッドの数値 検索 & 製作サイズ 研究。
パネルに壁紙貼ってピラミッドが楽かな?
砂のお城 検索したら、やっぱり砂のお城的ピラミッドやりたい!
2021.5.9
まちこにロケ地は沖縄にしようって連絡!
めっちゃワクワクする!
2021.5.7 16:00 〜 5.10 18:30
74.5時間ファスティング。
ブレイクファストはずっとやってみたかった、梅流し。
宿便が止まらない!!
2021.5.11
銭湯で体重測定 → 51.5kg ぐらい。
2021.5.14
まちこ 40才の誕生日!
虎ビキニ 試着。
2021.6.2
通販にて購入した スマホアーム 届く。
これでセルフタイマー撮影中の動画撮れる!
2021.6.27
沖縄行きの往復航空券 予約。
2021.6.30
沖縄滞在中のレンタカー 予約。
2021.7.4
沖縄滞在中の初日・2日目の宿 予約。
2021.7.8 14:00 〜 7.10 22:00
56時間ファスティング。
銭湯で体重測定 → 51.6kg ぐらい。
2021.7.11
成田空港 で まちこ と合流。
peach✈︎ → 那覇空港。
スカイレンタカー 那覇空港店、運転手つかぴ。
ソーキそば、田舎 泊店。
泊いゆまち。
メイクマン 浦添本店で 島ぞうり と レジャーシート 購入。
ドライブ in 北谷。
ドラッグイレブン 読谷店でサンオイル 購入、初のスコール。
読谷のニライビーチ & 残波ビーチ 視察。
ホテルサンセットZANPA チェックイン、眺め良し!屋上広い!
丸大 波平店で食料買い出し。
ホテルに戻り、シャワー、そして宴会。
就寝。
2021.7.12
6:30すぎ起床、気持ちの良い朝。
まちこが淹れたコーヒー。
暇だから準備して8時ぐらいに出発。
レンタカーでニライビーチへ。
8:30 虎年賀状写真 撮影、撮影時間 17分間。
サンオイルをお互いに塗りあう。
海水浴!気持ちいい!
一旦 ホテルに帰還。便利な立地!次からの衣装準備。
10時すぎ、Kairava Kirtan 到着、再会のhug。
Kairava Kirtan の車に乗り込み、座喜味城跡へ。
座喜味城跡でKairava Kirtan手づくりタコライス(ベジ) ランチ。
乞食ガールズ 「ともだち」ロンT ルック撮影。
Kairava車で ぱん工房 おとなりや へ。
Kairava車で 星野リゾートバンタカフェとカナイビーチの間のスポットへ。
バンタカフェの東屋でポレポレ。
バンタカフェとカナイビーチの間のスポットで、チャイナワンピ姿で 乞食ガールズ 「好吃」撮影。同時にKairava Kirtanのインスタライブに出演。
乞食ガールズ 「ラフレシア」撮影、汗だく。
Kairava車でニライビーチへ、ホテル日航アリビラのプール見学。
Kairava車でホテルサンセットZANPAに帰還。
ホテルの部屋でポレポレ。Kairavaは電話。つかぴ明日のホテルの予約する。屋上もご紹介。
Kairava 帰る。また明日。
レンタカーで丸大 波平店へ。Kairavaとばったり再会、食料品 買い出し。
ホテルに帰還。サンセットを浴びる外干しされた衣装たち。
ポレポレ。シャワー。宴会。
就寝。
2021.7.13
起床。まちこが淹れたコーヒー。
荷造りして出発。
ホテルサンセットZANPA チェックアウト。
レンタカーで北上、恩納村のタイガービーチへ。
タイガービーチはホテルモントレ沖縄のリゾートビーチ。
秒で撮影しないことに決め、即出発。
8:40 アポガマに到着。
ロケーション最高!
乞食ガールズまちこ 「イラブチャー」撮影。
9:30すぎ 虎年賀状写真 撮影。シッポありver. も撮影。撮影時間は13分間ぐらい。
海水浴。入れ食い状態ぐらいに熱帯魚がたくさんいる。大満足。
11時すぎ 乞食ガールズ「エリマキソーラートカゲ」撮影、めっちゃ楽しい。
レンタカーで出発。
12:30すぎ 本部町の そば屋 よしこ で三枚肉そば、美味い!
レンタカーで今帰仁村のSOMOSへ。
ヂェン先生の日常着 展 開催中。
Kairava Kirtan 合流。
ヂェン先生の日常着スタッフのスウェーデン人とテラスで会話。UFOとかアヌンナキとかミステリーサークルの話題で盛り上がる。
スコールきたので室内入って、ヂェン先生の日常着 試着祭り。
レンタカーで 羽地の駅(道の駅)へ。
レンタカーを置いて、Kairava車に合流。
Kairava車で名護市真喜屋の フンガー滝へ。
乞食ガールズ 「ラフレシア」撮影。まるで ヤンバル。
乞食ガールズまちこ 「鯉」撮影。
フンガー滝で泳ぐ、ポレポレ。
Kairava車で 羽地の駅に戻る、歌いながら。
Kairava Kirtan から 「バガヴァッド・ギーター」もらう。
hugしてバイバイ。
レンタカーで ホテルさくらのファミリア名護 へ、チェックイン。
近隣散歩、Big1 名護店 でビール購入。
ホテルの冷蔵庫にビール入れて、レンタカーで なんぐすく桜市場(スーパー)へ、買い出し。
ホテルさくらのファミリア名護 に帰還。
シャワー、ベランダに海パンや魚レギンス 外干し。
宴会。
就寝。
2021.7.14
6:30頃 起床。
まちこが淹れたコーヒー。
今夜泊まるホテルの予約完了。
近隣散歩、名護湾!海!
ホテルさくらのファミリア名護 チェックアウト。
9時すぎ 出発、運転手交代。運転手まちこ。
レンタカーで 美ら海水族館へ。
おもしろい魚いっぱいいる。ジンベイザメ!
対岸には伊江島たっちゅう!
まちこドライブで瀬底島へ。ヒルトン建設中。
まちこドライブで 名護曲(なぐまがい)へ。
名護曲でランチ、アーサそば がまさかの 椎茸まみれ。ひと口も食べずに ゴーヤーチャンプルー定食を注文。そしてなんとこのランチ代は まちこ が全額支払ってくれた。感謝!救済。
まちこドライブ、BGMつかぴ、予期せぬ椎茸イライラをBRAHMAN「ICONOCLASM」で一掃。まちこ爆笑。
国道329号線で東海岸へ、東海岸を南下。
東海岸は産業地帯。
うるま市の 海の駅あやはし館の駐車場のトイレで用を足す。
浜比嘉島のシルミチュー 。
まちこドライブで宜野湾市へ。
サンエーV21 まえはら食品館の駐車場にレンタカーを停めて、南国の夜 の前で記念撮影。
まちこドライブ、首里城跡 確認。
スカイレンタカー 那覇空港店、レンタカー返却。ベンチで荷物整理。
徒歩で 赤嶺駅へ。
ゆいレールで旭橋駅へ。
ホテル トリフィート那覇旭橋、チェックイン。部屋のスペック最高!シャワー浴びてポレポレ。
国際通り散策。
やってる店は3軒ぐらい(緊急事態宣言中w)。
21時ぐらい、うちなーだいにんぐ じなんぼう 。
生ビール!海ぶどう!スクガラス豆腐!麩チャンプルー!焼きそば!泡盛ロック!豆腐よう!
打ち上げ!楽しい!美味しい!しあわせ!
ホテル トリフィート那覇旭橋 に帰還。
就寝。
2021.7.15
6:30すぎ起床。
まちこの淹れたコーヒー。
ポレポレ、荷造り。
9時頃 暇なので出発、チェックアウト。
ゆいレールで那覇空港へ。
タコライス、志貴 那覇空港店。
11:25発 peach で 成田空港へ。
帰宅。
虎ビキニ 外干し。
最後の年賀状。
年賀状は一年の始まりに見るから
アート感 よりも 笑える感 が良いなと。
パーっと、明るくなるヤツが良い。
はじめてのビキニ作り。
まちこがサンバイザーが好きだから、
頭パーツはサンバイザーに。
サンバイザー作るのも はじめて。
最初は、
つかぴの地元の庄内砂丘でピラミッドやろうと思ったけど、
沖縄行こうって思い付いたら、
楽しくてしょうがなかった。
沖縄の海と空の青と 虎ビキニ だけで充分、
ピラミッドは too much だと思い直して、
ピラミッドはやめた。
この撮影で一番懸念していたのは、
ビキニ日焼けw!
つかぴ は風呂なし銭湯通いだから、
普段喋ることもない常連さんたちに妄想膨らませられんのは恥ずかしすぎる!
そんなメンタルはない。
楽しいをふんだんに詰め込んだ 虎年賀状。
実際に楽しかったし!
おそろいの虎柄ビキニを着て、
美しい沖縄のビーチではしゃぐ40才のおじさんたち。
これはこのまま行くと死ぬまで楽しいんだろうな。
自由〜!
虎年賀状メイキングも楽しんでくれたら
うれしいです。
今までの干支の衣装が着れる展示ツアー、
「 干支展フル 」は
11月と12月に開催予定です!
改めまして
12年間、ありがとうございました!
メイキング映像はこちら
↓